このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
任意団体 らぷら


間っ子に居場所を

らぷらは、実際に教育と福祉の現場を見てきた学生が中心となって発足した団体です。現在、放課後等デイサービスの利用者数は急増しています。子どもたちの数だけ個性があります。私たちは、教育と福祉の間に埋もれてしまう子どもを間っ子(あいだっこ)と呼びます。らぷらでは、間っ子の居場所となり個性を伸ばすことを目的として、障害福祉サービス事業所等におけるサービス・イベント等の企画・運営協力を行なっています。


活動

サービスのお手伝い

障害福祉サービス事業所等におけるサービス・イベント等の企画・運営協力
「革新的なサービスを利用者第一で」
・サービスやイベントの企画、運営
・大学との連携
・LP制作
・各種SNS運用(X、Instagram等)

協力事例

ぷらっと(サービス)
ユースタイルラボ様のサービス「ぷらっと」の企画・運営協力をさせていただいています。「ぷらっと」は、放課後等デイサービスを卒業し、大学に進学したり社会に出ていく方々をサポートするサービスです。詳しくは、ぷらっと公式ページをご覧ください。
AI探求コース(サービス)
放課後等デイサービスにおける「AI探求コース」のデザインをさせていただいています。子どもたちの「楽しい!」を最優先にし、ただ「やる」のではなく、「学ぶ」そして「身につける」ことを目指す学習設計をしています。学習の様子はnoteで発信中!
農業体験(イベント)
現在、農業と福祉が連携する農福連携が注目されています。放課後等デイサービスのイベントで農業体験を実施しました。協力農家さんの畑にお邪魔させていただき、作物を収穫しました。子どもたちは、自然に囲まれ開放的な空間の中で、熱心に収穫をしていました。
大学訪問(イベント)
らぷらには、大学生が多く所属しています。そのつながりを活かし、大阪公立大学社会福祉研究会と協力して、放課後等デイサービスのイベントで大学訪問を実施しました。普段はなかなか入ることができない研究室の中にも入らせていただき、貴重な体験ができました。

らぷらへのご依頼

以下のお問合せフォームより、お気軽にご相談ください。

らぷらのともだち

らぷ

双子の兄。ダンスが好きで、いつも自分で歌いながら踊っている。勉強は苦手だが、ほとんどのスポーツで1番になれるくらい運動神経がいい。みんなと遊ぶのが大好き。忘れ物をすることがよくある。
誕生日
5月1日
性格
わんぱく
特技
ダンス
好きな食べ物
豚まん
見出し
表示したいテキスト

ぷら

双子の弟。はずかしがりやで、いつもお兄ちゃんの後ろに隠れている。運動は苦手だが、勉強は得意。特に、プログラミングが好きでいろいろな作品を作っている。みんなと一緒に遊ぶのが少し苦手。
誕生日
5月1日
性格
しんちょう
特技
プログラミング
好きな食べ物
うどん
見出し
表示したいテキスト

ご支援のお願い

らぷらの発展のために、
活動にご賛同いただける方・団体様にご支援のお願いをしております。
一口500円/年から、らぷらの賛助会員になっていただくことができます。
会員の方には、定期的に会報(活動報告)をお送りさせていただきます。
まずは、以下のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

団体概要

団体名
らぷら
団体種別 任意団体
設立 2021年5月1日
代表 坂口 夢羽斗
所在地 〒542-0062
大阪市中央区上本町西5-2-25-202
活動目的 発達障害児(者)とその家族が豊かで充実した生活を送ることができるように、
心安らぐ居場所と多様な学習機会を提供すること。
活動内容

・発達障害児(者)が安心して利用できる居場所の提供
・発達障害児に対する学習支援
・発達障害児(者)とその家族に対する相談支援
・放課後等デイサービス事業所で実施されるイベントの企画・運営
・その他、目的の達成に必要な活動

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。